江ノ電
先週末の連休は、鎌倉の実家に帰ってました。
むすこは江ノ電が大好きです。
実家から近い江ノ電の駅は 和田塚。
江ノ電を見せに行くのは、私の父、爺ちゃまの役目です。
いつもは私の父と2人きりで行くのですが、今回はブログネタのために
頑張って私も付いていきました。
とっっっても寒かったですが、私も父も頑張りました!
動く電車がなぜこんなに楽しいのか私にはまったくわかりませんが
とにかく何度も何度も繰り返し見、2歳のくせにこの根性スゴイです。
昔はこんな絵描いてあったっけ?
ちなみに上の写真の左下に、実家で飼っているシーズーのパトが写っていますが
電車にはワンコはケージがなくては乗れません。
(この写真ではこの勢いで一緒に電車に乗っていってしまう感じですが)
さぁ~そろそろ帰ろうか、と思っていたら
↓音声アリです
『乗りたい!

『じゃぁ乗るか!』と即答してしまった私の父。
聞いていた話では、今まではずっとホームから電車を眺めているだけで満足だったようですが
やっぱりむすこ、少し成長したのか、見て満足から乗りたい願望が芽生えたようです。
え~・・乗っちゃったら、次回からずっと乗りたい、って言うよ・・?


と思いましたが、2歳といえども爺ちゃまがウソをついたと思わせたくなかったので
不安を抱きつつも仕方なく乗車。(パトは急いで帰宅!)
乗車しちゃったので、おまけに動画も撮っちゃいました。
↓音声アリです
江ノ電の駅と駅のあいだはとっても短いです。
歩こうと思えば歩けます。
ウォーキングしたりジョギングしたりする人も多いと思います。
若いころ友達の車が江ノ島で故障して、鎌倉の実家まで歩いたことがあります。
電車で帰ればよかったのですが、犬を連れていてケージも持っていなかったので
乗ることもできず、気合で歩いて帰ったことを覚えています。
あの時でも結構しんどかったので、今なんて余計無理だな・・・
まあでも1日かけて、海沿いをずっと歩いてみるのも楽しいかもしれません。
元気のあるかたは・・・。
江ノ電の乗っていて、私が一番好きな瞬間があります。
その瞬間を、またまた動画で撮ってみました。
↓音声アリです
乗ったことのあるひとは、大体皆この瞬間、好きなんじゃないかなぁ?
民家を間を走っていたところから、広い海の前に出た瞬間です。
このメリハリが、いいではないですか~!

江ノ電は、鎌倉駅と藤沢駅をむすぶ電車です。
のんびりのんびり走るので、この間45分もかかります。
急いでいる時にはかなりイライラします。
ま、急いでいる時には江ノ電乗りませんが

このまま藤沢行ってもまた帰るのが大変なので
日本百景にも選ばれている、鎌倉高校前で降りてUターンすることに。
降りたはいいが、風がものすごい!!
海風をもろに浴びてギャアギャア言っているむすこの声がうるさいですが
またまた動画を撮ったので、この雰囲気味わってみてください。
↓音声アリです
・・・やっと電車がきました。これで帰れます


・・・悪いけど、ママはもうすこし暖かくなったらまた付き合ってあげるね
と、今後しばらくは父に任せることを胸に誓った私でした。
*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:

↑参加してます。応援ポチッとひとつお願いします。



↑沢山の方に見ていただきたく、お手数ですがこちらにも是非応援お願いします。

スポンサーサイト
- [2009/01/14 12:26]
- 【鎌倉】のあれこれ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- Permanent URL |
- TOP ▲
Comments
爺ちゃま素晴らしい!!
電車が来た時、そっと息子さんのパーカーの帽子を摘んでいるところなんて。。。じ~~ん。。。。
江ノ電乗ってみたいです。。。
のんびりしていていいですね。。。
電車が来た時、そっと息子さんのパーカーの帽子を摘んでいるところなんて。。。じ~~ん。。。。
江ノ電乗ってみたいです。。。
のんびりしていていいですね。。。
みさよ さま♪
爺ちゃま、かなり孫に振り回されています・・楽しい反面、正直かなり疲れるみたいですよ。家に着いたら爆睡してましたから

Trackbacks
Trackback URL
http://atsunao.blog74.fc2.com/tb.php/268-e102eaa8
- | HOME |
Comment Post