スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- [--/--/-- --:--]
- スポンサー広告 |
- Trackbacks(-) |
- Comments(-)
- Permanent URL |
- TOP ▲
津久井浜イチゴ狩り
そういえば、今年はお正月早々イチゴ狩りへ行ったのでそれを載せようと思います。
行ったのは、横須賀の津久井浜観光農園。
新年明けたばかりの2日にイチゴ狩りなんて、きっと私たちくらいだろうと思っていたら
案外たくさんの人が来ていました。ビックリ
イチゴ狩りなんて、高校生以来だよ・・・と思いながら内心私もワクワク。
無類のイチゴ好きのむすこがどんな食べっぷりを見せてくれるのか
当然元とってくれるんでしょう的な期待を抱きつつ到着。
ちなみに、うちのオット様はイチゴ狩りに行った小さい時分
洗ってないから食べられない、と食べるのを嫌がったそう。
そういえばむすこも、1歳のころはちょっと手にご飯粒がついただけで
『あ~あ~(取って~)』 と訴えてきたので、そのたび
『大丈夫!アムッて食べちゃいなさい』 とわざわざ食べさせていたくらいです。
男の子なんだからいちいち細かい汚れを気にするようじゃいけません!
汚れた手を自分の洋服になすりつけるのは嫌ですが・・・。
そのおかげか、最近では気にしなくなりました。
初めてのイチゴ狩り・・・。
着いて早々、たーくさんのイチゴにむすこの目がキラキラ
なんでこんなところにイチゴが!? ってなところでしょうか
早速ひとつ食べて、ニヤリ
小さいのはまだ赤ちゃんだから、置いておこうね とパパが指導。
とってもとっても嬉しそう。テンションかなり上がってました。
食べて
食べて
むすこに食べさせるので必死で、私はいったいいくつ食べたか・・・
家では小さく切って与えているのに、ここでは丸ごと1個そのまま口に放り込んで
よっぽど美味しかったのか、それだけで連れてきたかいがあったってなもんで。
最近、周りにいる人に愛想をふりまくようになったむすこ。
特に若い女性は、みな自分をかわいいと思ってくれていると思うのか
目が合うと恥ずかしがったりおどけてみせたりします。
こういうところを見ると、だんだん知恵がついてきているだな~と思ってしまう。
でもずっとそれをやっているので、親としては 『いい加減にしろっ!』 って
突っ込みたくなってしまうんですが
仕方ありません。子供なんてみなそんなですよね
大好きなイチゴをいーーーーっぱい食べたら
今度は私が使っている杖で遊ぼうとするむすこ。
時々思い出したようにこれで遊びたがるのです。
で、うまく扱えなくて最後はイライラしちゃうんですけれどね
でも、親の思惑通り、めいいっぱい喜んでくれました!
また行こうね
*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:
↑参加してます。応援ポチッとひとつお願いします。
↑沢山の方に見ていただきたく、お手数ですがこちらにも是非応援お願いします。
- [2009/02/02 13:00]
- 【その他】のあれこれ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(4)
- Permanent URL |
- TOP ▲
Comments

子供は大盛り上がりですよね\(^o^)/
でも、1月にイチゴ狩りだなんてびっくりです。
こちらは真夏に行きますから。。。。
息子くん嬉しそう

子供のこんな顔がたまらないですよね~。。。(>_<)
子供にはこういう経験を沢山させてあげたいですよね。
うちも昨年、初めて子供たちを連れていったのですが長女は大喜び!
次女は『ちべたくないね』

今年もボチボチ行こうかな♪
どんな反応をすることやら…。
みさよ さま♪
この歳でイチゴ狩りに行ったことをずっと覚えているわけじゃないだろうけど、その時の嬉しい楽しい気持ちはずっと残っていて欲しいものです。

ayui さま♪

楽しい衝撃は、大人も子供も心を奮わせる大切なスパイスですよね

Trackbacks
Trackback URL
http://atsunao.blog74.fc2.com/tb.php/285-e30d9791
- | HOME |
Comment Post