お花見・三ツ沢公園 No.2
さて、週末なので、頑張ってお花見の続きです。
死ぬほど撮った写真をアップしようか・・・(ちょっと大変)
三ツ沢公園に入って少し歩いていくと、子供の遊具などがあったりします。
目的地はその先なのですが、お弁当を食べるにはまだちょっと早いということで
お腹を空かせるためにも少し遊ばせることに・・・。
他にも近所に住む親子連れがたくさん遊びにきています。
あまり長い時間遊んでいると、お花見本番前に疲れてしまうので
そろそろ切り上げて移動しようか・・・
さぁ~ もう少し奥へ進もう~
ちょっと奥にすぐ右下に降りる階段があって、降りると青少年センターがあります。
その隣には桜の木で埋め尽くされた広場があります。
さぁ~ご飯食べよう~
周りはこんな感じです。
上を見ても桜~
ちょうど良い時に来ました。桜、最高です!
石川屋さんで買った、いつものお団子・・・
美味し~いね
それぞれ少しずつ持ち寄ってきたお弁当・・
どの子が食べてもいいように、少し多めに持ってきてます。
すると、むすこが食べているミートボールを、お友達のRちゃんが欲しそうに見ています。
このくらいの歳は皆、友達が持っているものを欲しがります。
でも、いや、あげたくない、というのもこの歳の特徴。
さりげなく私が 『むすこくん、1個だけあげようか。1個でいいから』 と言ってみます。
すると、奇跡の一瞬が!
お?お? お花見効果か?
わぁ~ エライね!パチパチ!
するとRちゃんも・・・
こういう場面を見ると、親として本当に嬉しいです。
家族以外に思いやりを持てる一瞬は、彼らの大きな成長だと感じます。
Kくんはお昼寝・・・
6時起きだった彼は、もうここに着くまでにグズグズモードに入ってしまいました。
ちょうど眠くなってしまった時間だったのですね・・・。
私達はそんな子供たちの1日のサイクルを考えながら行動しなくてはならないので
大変です。来年の今頃はもう大丈夫かなぁ?と毎年言い合っています。
でも、桜の下でママに抱っこされてのお昼寝は、きっと最高だよね。
それを見たRちゃん、お腹もほどよく膨れ、ポカポカ陽気の中・・・
それを見たむすこ
いいですね・・彼ら。 本能のままに生きてます。
で、これでそのままお昼寝してくれたら楽なんですけど
やっぱりそんなことはなくて、横になってみたかっただけらしく。
ここでもう一度、桜舞い散る動画を。
お腹がいっぱいになって、ポカポカ陽気で、こんな光景を目にしたら
大人まで眠くなりますよ~やっぱり
でも、そうゆっくりもしていられません。
バギー無しのバスで来ているのですから、子供たちが元気があるうちに帰らねば!
(Kくんみたいに寝てくれればいいけれど)
さぁ 帰るよ~

帰りは帰りで、三ツ沢公園のほかの楽しみもあります。
それは次回に・・・。
(やっぱり写真が多すぎるので、今日はここまでにします

・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:

↑参加してます。応援ポチッとひとつお願いします。



↑沢山の方に見ていただきたく、お手数ですがこちらにも是非応援お願いします。

- [2009/04/11 12:39]
- むすこ【2歳】 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
Trackbacks
Trackback URL
http://atsunao.blog74.fc2.com/tb.php/353-d241b3fa
- | HOME |
Comment Post