女に戻る
今日はむすこは保育園。
昨日仕事だったので、今日は家事を頑張る日です。
そんな日の私のお楽しみ。
今唯一現実逃避できるのは、録画したドラマを観ること。
今見てるのは・・
LOST、任侠ヘルパー、そして、ブザー・ビート。
これらのドラマを観ている理由は、単に
ずーっと前に録画予約した時間帯が、そのまま生きているため
『あ!これ観たい!』 と特別観たいと思うドラマ以外は
その録画予約が設定されている時間にやるドラマは勝手に録画されており
今日みたいにちょっと息抜きできる日は
洗濯物をたたみながら録り溜めているドラマを鑑賞するのですが・・・。
今私が何となく楽しみにしているのが、ブザー・ビート。
集中して観ていると、夫に
『そんなの面白いの?』 と
独身男女の恋愛なんていまさら観てどうするんだ
と言わんばかりの顔でそう言われるのですが
夫は、私がジャニーズに興味がないことは知っています。
月9ドラマだからとりあえず観てるわけでもない
やっぱりただ単に、録画されているから観てみたのがキッカケなわけですが
とりあえず観始めて
気が付いたら毎回楽しみにしている自分がいる・・
夫にバカにされながらも観ている理由
それは、私がまだ女だという証拠。
もしくは、女でいたい・女であり続けたい と思っている証拠。
それを聞いたら、夫はきっとこう言うでしょう。
『そんなのわかってるよ』
でも彼はきっと、その想いの真意というものを理解してはいない。
私はそう思うので、今日あえてここで断言!したいと思います。
(何を大げさな、と、書きながら自分でそう思いながら・・)
独身の恋愛ドラマ
これは、私の20代を彷彿とさせるものであります。
私もかつて、ドラマのような恋をし、悩んだものです。
もう結婚なんてしない。いや、できないかもしれない。
結婚なんてしなくても生きていけるようになろう。
がむしゃらに仕事をし、勉強もし、一人の時間を楽しめるようになりたい。
ドラマのように女友達と騒ぎ、ドラマのようにお酒を飲み
ロンバケ(ロングバケーション)←若い子はもう知らないか に出てくる看板の代わりに
当時友達と住んでいた建物の屋上にあった ”○○肉店” の看板の前で花火をしたり
(大家さんが1階でお肉屋さんを営んでいた)
行きつけのバーで一人の夜を過ごしたり
夜中泣きながら電話してきた友達の家に車を飛ばしてかけつけて
朝まで恋愛について語り続けたり・・。
今わたしは結婚をし、子供もいます。
女というよりは妻。妻というよりは母。
毎日がむしゃらにその役目を果たしながら、フト
そんな独身の恋愛ドラマを観て、その時間その瞬間だけは
苦々しくも初々しかったあの20代に戻り
そういえば、私にもこういう時代があったんだよねぇ~
と一時、母という職から離れるのです。
男性にはきっと、何を大げさな、と思われるかもしれません。
でも、世の中の”子を持つ女性”の多くは、その女という自分の上に母という着ぐる身を着て
必死にその仕事を全うしようとしているのではないでしょうか。
それ故に、結婚当初一番大事にしていた夫が
今は2番になっていたりそれ以下になっていたり
ありがたかった”この人を想う気持ち”も、どこかへ置き忘れてきてしまったり
そうはなりたくないのに
母という仕事に最善を尽くしているうちに、自然な成り行きでそうなってしまう。
でもそれは仕方がないのです。
母という仕事は、それくらい過酷で、休みがないのです。
それは私のやり方が下手なのかもしれませんが
子供を目の前にしてしまうと、母という鎧をガッシリとはめてしまうのであります。
でも私はそれが悲しい。嫌なのです。
だからといって、毎週末子供を祖父母の元へ送るわけにはいかない。
最終的に
やっぱり自分は不器用なんだなぁ。
白か黒。母か女。
そうやってしか考えられないし出来ない。
そんな思いに至ってしまうのでありますが・・・。
だから、私には
くだらなかろうが、何だろうが
恋愛ドラマが必要なわけです。
恋愛ドラマがなくても、夫とちょっと見つめ合うだけで女には戻れます。
でも今の私に、その
”ちょっと見つめ合う”
その余裕すらない~!!
そこまで、私という人間は頑固なわけでして・・・。
だから、むすこが保育園に行っている間
私は録画した恋愛ドラマを観て
かつて夫に恋愛していた自分、結婚できた自分
そのありがたみをかみ締めているわけであります。
そうやって、遠ざかろうとしている女という自分を少しずつ取り戻す・・
それが、私が恋愛ドラマを観る理由です。
皆さんが母から女に戻る、その方法・瞬間はなんですか?
そしてまた、これを読んでくださった、世の中のパパさま
もっともっと、奥様の気持ちをわかって頂けたら嬉しいです。
*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:
↑参加してます。応援ポチッとひとつお願いします。
↑沢山の方に見ていただきたく、お手数ですがこちらにも是非応援お願いします。
- [2009/09/01 16:07]
- わたし |
- Trackbacks(0) |
- Comments(7)
- Permanent URL |
- TOP ▲
Comments
いいんじゃないですか(*^_^*)/
映画やドラマなど、自分が出来ない夢や希望をかなえてくれる魔法の時間です(^^)
性別や年齢、そして立場が違えど、自分に合ったモノを観て
ウットリしたり ドキドキしたり! 全国共通です!
なおさんの場合
ドラマってスイッチがあるから
かえって良いのかも~^^
私なんて何のスイッチもない・・・
(T-T
逆に私の方がブキッチョさん♪
応援ぽちぽち。
承認待ちコメント
ワカメパパ さま♪

そうですよね、いくつになっても心に刺激は必要です。
夫婦って本当に奥深い絆がありますよね。
この縁を大事にしていきたいものです。
いつもコメントありがとうございます。

水葱 さま♪

いつもコメントありがとうございます。

スイッチかぁ・・・そうですね、そういうのって何でもいいから点けたほうが良いかもしれませんね。
心にも様々な思いを点灯させて、そういう働きかけって必要かもしれませんね。
心も若く保つために・・・

これからもよろしくお願いします。
シレン さま♪

こんな感じのブログで、しかも毎日の更新ではありませんが
書くときは全力で書いています。こういうコメントでもいただくととっても励みになります。
これからもよければ見てくださいね。

Trackbacks
Trackback URL
http://atsunao.blog74.fc2.com/tb.php/395-81e83de8
- | HOME |
Comment Post